エンジニアが就職・転職を考えるにあたって「web系に行きたいけどどんな企業があるんだろう」と気になりますよね。
僕も就職・転職時にエンジニアとして、
- 今後エンジニアとしてスキルアップし続けられる
- 年齢関係なく正しいことが言える環境で働きたい
- スーツ着たくない…
など様々なことを考えており、それらが実現できそうなweb系企業について調べていました。
今回は、そんな僕が「この企業の名前はよく聞く」と思うweb系企業のおすすめ一覧(30社)を紹介していきます。
なお、この記事は転職したい社会人向けに書いています。
新卒向けのおすすめWeb系企業は以下の記事にまとめおいたので、就活生の方はこちらをご覧ください。
» 【新卒向け】Web系ベンチャー企業おすすめ24社の一覧。隠れた優良企業も紹介します。
就職・転職サイトには早めの登録をおすすめします。
ほとんどの企業には採用枠が存在しており、登録が遅くなると「自分が望む企業」の採用枠が埋まってしまうこともありえます。
転職の意思が固まっておらず相談したい!といった要望にも対応してくれるので、まずは気軽に相談してみましょう!
- 実務経験のある人向け:レバテックキャリア
- 未経験の人向け:マイナビエージェント
- 就活生向け:レバテックルーキー
転職するなら検討したいおすすめ企業5社

今回、web系企業のおすすめ30社の一覧を紹介しますが、どこも良い企業なので転職して後悔…ということは考えにくいです。
その中でも特に自分が次に転職するならこの企業は選考を受けたい!と思う企業を5つピックアップしてみました。
その5つの企業は以下の5つです。
ヤフー株式会社

オフィス | 東京 愛知 大阪 福岡 |
募集職種 | アプリ開発エンジニア サービス・プラットフォーム開発エンジニア BI導入エンジニア Salesforceエンジニア 【R&D】ソフトウエアエンジニア 【全社横断】データアナリスト データベースエンジニア AIプラットフォームエンジニア ビッグデータエンジニア Kubernetesエンジニア 【ゼットラボ】ソフトウエアエンジニア その他… |
募集条件 | 職種による |
技術スタック例 | C/C++、Java、Ruby、Go、Python、Reactなど |
まずは、説明不要のヤフー株式会社です。従業員は約7,000人、売上は1兆円を超えるなど名実ともに日本トップクラスのIT企業です。
特徴
ヤフー株式会社の特徴は、日本屈指の事業規模であるにも関わらず、非常に攻めの姿勢が見える点にあります。
- 2019年9月にZOZOを買収
- 2021年3月にLINE株式会社と経営統合
- 2018年に誕生したPayPayはQR決済シェアNo. 1
など、話題に事欠くことがありません。
「UPDATE JAPAN」というミッションにもあるように、日本全体に情報革命をもたらす企業の一員になれると思うとわくわくしますね。
働く環境・社風
ヤフー株式会社は「どこでもオフィス」という制度を採用しており、一言で言ってしまうとフルリモートで働けます。
また、2021年2月に全社員を対象に5万円分のPayPayマネーを特別支給するなど、従業員への還元も積極的に行われている優良企業と言えるでしょう。
採用
ヤフー株式会社は意外にも、30歳以下であれば未経験からでも採用のチャンスがある「ポテンシャル採用」が存在します。

採用難易度も決して低くありませんが、挑戦するのも悪くないでしょう。誰もが知っているサービスに関わりたい人にはおすすめの企業です。
⇒ ヤフー株式会社
株式会社SmartHR

オフィス | 東京 |
募集職種 | Webアプリケーションエンジニア フロントエンドエンジニア テストエンジニア QA 情報システムエンジニア セキュリティエンジニア プロダクトマネージャー コーポレートエンジニア |
募集条件 | SmartHR のミッションに共感できる人 エンジニアとしての実務経験 |
技術スタック例 | Ruby, React, TypeScript, AWS, GCP |
ここ数年、急激に成長してきたクラウド人事労務ソフトのSmartHRを展開している株式会社SmartHRも注目です。
特徴
SmartHRはTechCrunch Tokyo 2015というスタートアップのプレゼンにおいて100社以上もの企業の中から優勝に輝きました。

その成長は著しく、shopifyやtwillioなど海外ユニコーン企業にも負けないスピードで事業が拡大しています。

勢いのあるスタートアップを経験できることは、キャリアにおいても確実にプラスになるでしょう。
働く環境・社風
SmartHRは経理などのバックオフィス業務も含め、リモートワークを採用しています。
とにかくオープンさが特徴のSmartHRは、なんと社外にも資金調達の重要資料や給与テーブルをすべて公開しています。

高い成長率・オープンさなど働きやすい環境であることは間違いないでしょう。
採用
SmartHRはかなり積極的に採用を行っています。従業員数も
- 2018年7月:60名の社員
- 2018年末:100名
- 2019年末:300名
と急激に増えていることがわかります。
とにかく企業マッチングを大事にしているので、資料を読んだ上で「合いそう!」と感じる人は応募してみてはいかがでしょうか。
株式会社メルカリ

オフィス | 東京 福岡 仙台 |
募集職種 | エンジニアリングマネージャー セキュリティエンジニア ソフトウェアエンジニア リサーチサイエンティスト |
募集条件 | 3年以上の実務経験 アーキテクチャ設計に関する知識 テストを行いながらの機能開発の経験 スレッドやメモリなどに関する知識など |
技術スタック例 | Java, Kotlin, Swift, Go, PHP, Pythonなど |
日本のオンラインフリマと言えば、メルカリの名前を知らない人はいないほどに成長した株式会社メルカリも注目です。
特徴
株式会社メルカリのエンジニアはとにかくレベルが高いことで有名で、著名な凄腕のAIエンジニアもメルカリに殺到するほどです。
技術力の高さは数多くの技術資料を見ればわかるかと思います。マイクロサービス化への対応などもいち早く着手しています。

データサイエンスには特にレベルの高い人が集まっており、そのような環境で働きたい!と考える人には刺激的な環境になるでしょう。
働く環境・社風
メルカリは紹介する企業の中でも特に働く環境に投資しています。
- フルフレックス
- PCは希望スペックが採用され、最新のものが出れば交換可
- 社員スマホ支給
など、技術者にとって必要な環境を揃えることに力をかけています。
セミナーやカンファレンス参加の費用も会社が全額負担することからも、力の入れようがわかりますね。
採用
従業員の外国人比率も4割と、日本国内とは思えないほど多様な価値観が集まっています。
逆にいえば、そうした環境の中でも挑戦していける人であれば合うでしょうが、そうでない人は辛い環境にもなりえます。
とにかくエンジニアとしてレベルアップしていきたい!と考える人には、おすすめできる企業と言えるでしょう。
⇒ 株式会社メルカリ
株式会社サイバーエージェント

オフィス | 東京 |
募集職種 | フロントエンドエンジニア Unityエンジニア ネイティブエンジニア ソフトウェアエンジニア プラットフォームエンジニア サーバーサイドエンジニア データ基盤エンジニア プロダクト開発 Webエンジニア インフラエンジニア ネットワークエンジニア データサイエンティスト … |
募集条件 | 実務経験1年以上 アーキテクチャの知識 CIやテスト自動化に関する知識 リファクタリング経験など |
技術スタック例 | Go, Java, PHP, React, Vue, Unityなど |
「21世紀を代表する会社を創る」というビジョンの元、急成長した企業で名前を聞いたことがある人も多いサイバーエージェントです。
特徴
サイバーエージェントは、ヤフー株式会社などといった今を支える代表的なIT企業の1つです。
コロナの影響を受けやすい広告事業を中心に据えているにも関わらず、2020年9月の決算では前年比から約10%の増収など揺るがない成長力を見せています。
↓電通の時価総額を一時抜いたと話題になりました

広告事業は名実ともにNo. 1になってきたと言えるでしょう。
働く環境・社風
サイバーエージェントは評判を見る限り、上記の企業とは異なり「そこそこ労働時間も長いけど給与もその分高い」という企業です。
平均年収.jpによるとサイバーエージェントの平均年収は、30代前半でも640~740万円とのことです。

日本の30代前半の平均年収が410万円ということを考えても相当に高いですね。
また労働時間が長いと言っても決してブラック企業ではありませんし、挑戦できる環境と捉えることも十分できるでしょう。
採用
サイバーエージェントは企業体が大きくなってきたこともあり、採用も多岐にわたっています。
優秀な若手エンジニアが多く、Kubernetesの書籍を執筆した人もいるなど、会社としてもエンジニアとしても一流を目指せる環境と言えます。
刺激的な毎日を過ごしてどんどん成長していきたい人におすすめしたい企業です。
エムスリー株式会社

オフィス | 東京 |
募集職種 | ソフトウェアエンジニア プロダクトマネージャー データコンサルタント |
募集条件 | Java、Scala、Ruby、Python等での開発経験 Webアプリケーションの開発経験 RDBMSを使ったシステムの開発経験 Linux/Unix系OSの実務経験 |
技術スタック例 | Java, Ruby, Scala, Kotlin, JS, Python, Swift, Elixir, Goなど |
エムスリーは数あるweb系メガベンチャー企業の中でも医療系に特化している数少ない企業です。
特徴
エムスリーの特徴はなんと言っても事業領域の強さにあります。
今後、10年間で国内のヘルスケア市場は10兆円以上市場規模が拡大すると予想されており、医療プラットフォームを提供しているエムスリーの価値は高まる一方です。
コロナ環境のこともあり、1年で時価総額を3兆円以上、上昇させるなど急激な成長を遂げています。

コロナが終わった後でも、その優位性は揺るぐことがない企業の1つでしょう。
働く環境・社風
エムスリーの働く環境については情報が少ないものの、コンサルのような非常に優秀な人達に囲まれて「しっかりと考えることを求められる」環境のようです。
実力主義の社風が浸透しており、成果を挙げると給与にも反映されるのはもちろんですが、事業領域もあり上げ幅は非常に高いと言えるでしょう。
↓平均年収を調べても782万円とのことでした
サイバーエージェントのイケイケドンドンというイメージよりは、コンサルのようなロジカルな思考を求められる企業と言えるでしょう。
採用
採用ページを見るとわかりますが、エムスリーではSIer出身という人が数多くいます。
事業領域は医療に絞っているものの、事業数は30近くあることからも、自分の得意領域を狙っていけば採用の可能性を上げることもできるでしょう。
今後web系に転向していきたい!と考えるSIerで勤める方にもおすすめです。
\ CHECK NOW /
【to C】web系企業おすすめ一覧
続いて、一般ユーザー(to C)向けにサービスを展開している企業を紹介していきます。
DMM.com Group

オフィス | 東京・石川 |
募集職種 | サーバーサイドエンジニア Androidエンジニア iOSエンジニア SRE セキュリティエンジニア など |
技術スタック例 | PHP, Java, Kotlin, Swiftなど |
DMMグループは、特定の事業領域にこだわらず数多くのサービスを提供していることで有名です。
2018年にCTOが変わったこともあり、内部的にも変革期を迎えているようです。「DMMを世界水準の開発チームに3年以内で」という強いメッセージもあることからも伺えますね。
DMMをどんな企業にしていきたいか?というビジョンは、CTOの松本さんがnoteにまとめています。

このnoteを読んでもわかるように、わずか1年の間に
- 新卒カリキュラム大幅刷新
- フレックスタイムの採用
- 機械学習ベースの事業改善がスタート
など、多くの攻めの姿勢が見えますね。この規模の企業の変革期を体験できる経験は貴重なので、楽しくもあり挑戦的な経験を積めるでしょう。
楽天株式会社

オフィス | 東京・大阪・福岡・愛知・北海道 など |
募集職種 | Webアプリケーションエンジニア UI/UXエンジニア モバイルアプリエンジニア テストエンジニア など |
技術スタック例 | PHP, Java, Ruby, AWS など |
こちらも説明不要のインターネット界隈の巨人である、楽天株式会社です。
楽天の特徴は、公用語が英語ということもあり、国際色豊かなメンバーが揃っています。
誰もが知っている楽天市場はもちろんのこと、
- 楽天トラベル
- 楽天モバイル
- 楽天銀行
- 楽天証券
- etc…
など、生活に関わるものは一通りサービス提供をしており、楽天ポイントがよく貯まる・使えることから、楽天経済圏なんて呼ばれ方をすることもあります。
生活に必要なサービスを提供しているという意味では、Yahooと似た側面もありますが、よりeコマースによっているのが楽天と言えるでしょう。
ヤフー同様、人の生活に関わるサービスに関わりたいエンジニアには非常におすすめです。
⇒ 楽天株式会社
LINE株式会社

オフィス | 東京・京都・福岡 |
募集職種 | フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア iOS・Androidエンジニア QAエンジニア など |
技術スタック例 | TypeScript, Java, Kotlin, Swift |
2021年3月にヤフー株式会社と経営統合が発表されたLINE株式会社も、非常に良い選択です。
LINE株式会社と聞くと、チャットアプリのLINEが最初に思いつきますが、他にも様々なサービスを提供しています。
- LINE PAY
- LINEモバイル
- LINEニュース
- LINEショッピング
- etc…
技術的には、LINE CLOVAのような音声AIアシスタントサービスを提供していることからもわかるように、機械学習にはかなり力を入れています。
エンジニアの待遇もかなり良く、東京の他に京都や福岡にも拠点を広げていることから都内在住でない人にもおすすめです。
⇒ LINE株式会社
株式会社DeNA

オフィス | 東京 |
募集職種 | サーバーサイドエンジニア クライアントサイドエンジニア SREエンジニア iOSエンジニア Androidエンジニア AIエンジニア など |
技術スタック例 | Java, Ruby, Perl, C#, C++, TypeScript など |
エンタメのイメージが強いDeNAですが、最近は配車アプリのMOVを始めとしたオートモーティブ事業に力を入れています。
以前のmobageのように世間を賑わせるサービスは決して多くないですが、
- SHOWROOM
- マンガボックス
- MOV
など、堅実にサービスを伸ばしています。
DeNAも例にもれずAI系の人材には特に力を入れて採用しており、新卒でも600万円の給与を出すと話題になりました。
安定して、今もweb系の第一線を走る企業であることは間違いないでしょう。
⇒ 株式会社DeNA
GMOインターネット株式会社

オフィス | 東京・大阪・福岡など |
募集職種 | エンジニアオープン採用 Webアプリケーションエンジニア データサイエンティスト など |
技術スタック例 | PHP, Python など |
プロバイダやドメイン事業、サーバー事業や金融など社会のインフラを担っているGMOグループです。
派手さはあまりありませんが、コロナが流行し始めた際にも、いち早く4000人の社員をリモートワークにするなど、スピード感がある一面も見られました。
インフラを担っているようなサービスが多いので、今どきのweb系でありがちな「とにかく早く開発を行う」というよりは、堅実にサービスを安定稼働させるような経験のある人だと評価を伸ばせるでしょう。
技術力がバリバリ強い会社というよりは、どちらかというと営業が強い企業ですが、安定感は抜群と言えるでしょう。
(あと受付の女性がみんなすごく美人です笑)
株式会社ZOZO

オフィス | 東京・千葉・福岡・宮崎 |
募集職種 | フロントエンドエンジニア iOSエンジニア Androidエンジニア データサイエンティスト SRE |
技術スタック例 | Java, Kotlin, Swift, JavaScriptなど |
2019年にYahooに買収されて話題を呼んだZOZOも、エンジニアがのびのび働いている印象を受けます。
2021年1月からは、全国在宅勤務制度が解禁され、期限を設けず原則テレワークとなります。
また、サービスがファッション領域に特化しているため、中で働いている人も服飾系が好きな人が集まっています。
技術だけでなく服飾も好き!という方は、他にない企業なので応募必須の企業と言えるでしょう。
⇒ 株式会社ZOZO
株式会社はてな

オフィス | 東京・京都 |
募集職種 | ディレクター Webアプリケーションエンジニア iOS、Androidエンジニア SRE CRE |
技術スタック例 | Perl, Scala, Go, TypeScript, Swift, Kotlinなど |
はてなは今回紹介する中でも、指折りの技術者集団です。
有名なはてなブックマークやはてなブログを始めとした、プラットフォームを運営しており、良書といわれる技術書も出版されています。
技術社集団の名にふさわしく、各種技術的なサポートも手厚いです。
登壇のための交通宿泊費補助はもちろん、メンター制度として全てのエンジニアに必ず1人メンターがつく制度などもあります。
主体的な行動は必須ですが、人材教育にも力を入れているので、エンジニアのキャリアを伸ばすには間違いない選択となるでしょう。
⇒ 株式会社はてな
teamLab

オフィス | 東京 |
募集職種 | Webアプリエンジニア スマホアプリエンジニア 空間演出エンジニア サウンドプログラマー 機械学習エンジニア など |
技術スタック例 | PHP, Ruby, Go, Java, JavaScriptなど |
teamLabは、東京豊洲・お台場にある「チームラボボーダレス」を見てもわかるように、クリエイティブに力を入れている企業です。
募集職種の中にも、「空間演出エンジニア」「サウンドプログラマー」など、他の企業には見られない職種があって面白いですね。
↓他にも「インタラクティブエンジニア」「画像処理エンジニア」などの職種も!

受託開発も行っており、事業の中心はそちらのようですが、こうしたクリエイティブなことに自分も関わっている実感が持てると仕事が楽しくなりますよね。
アートの領域にもエンジニアとして貢献したいと考える人におすすめの企業です。
⇒ teamLab
株式会社マネーフォワード

オフィス | 東京・京都・福岡 |
募集職種 | サーバーサイドエンジニア フロントエンドエンジニア iOS/Androidエンジニア インフラエンジニア など |
技術スタック例 | Ruby, Go, TypeScript など |
会計簿アプリで利用率No. 1を誇る株式会社マネーフォワードも注目の企業です。
マネーフォワードは、Rubyのカンファレンス「Ruby Kaigi」では毎年スポンサーになっているように、Rubyとともに成長してきた企業です。
今現在は、リリースしたサービスのリプレイスを行っていることもあり、GoやTypeScriptといった技術を採用し始めている面白いフェーズといえます。
エンジニアとしてシステム設計から深く携わって行きたい!と考える人は、チャレンジする価値のある企業といえそうですね。
Sansan株式会社

オフィス | 東京・大阪・福岡・愛知 |
募集職種 | サービス開発エンジニア ウェブエンジニア インフラエンジニア 新規事業エンジニア 自然言語処理研究員 など |
技術スタック例 | TypeScript, Kotlin, Ruby, Python など |
名刺管理アプリのSansan、eightで有名なSansanです。
名刺管理という競合の少ない事業領域で勝負しているため、プラットフォームになっているSansanは今後も安定した収益が見込めます。
最近では、テレビCMなどでも見かけるようになってきたBillOneという、オンラインで請求書を受け取る新規事業に力を入れています。

安定した収益源が見込める一方で、新規事業を生み出していく面白いフェーズと言えるでしょう。
株式会社クラウドワークス

オフィス | 東京・大阪・福岡 |
募集職種 | エンジニア |
技術スタック例 | Ruby, TypeScript, Swift, Go, Kotlin など |
日本最大級のクラウドソーシングプラットフォームである、CrowdWorksを運営しているクラウドワークスです。
現在は、DDDを採用したシステムリプレースを行っているフェーズであり、エンジニアとしてスキルを伸ばしていきたい人に最適なフェーズといえます。
コロナの影響もあり、今後副業やリモートワークをする人が伸びていくことを考えると、プラットフォーム事業のクラウドワークスはさらなる成長が見込めます。
事業の安定性や将来性、そして技術転換期ということを考えてもいい選択になるでしょう。
ランサーズ株式会社

オフィス | 東京都 |
募集職種 | フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア コーポレートエンジニア SRE アーキテクト AI |
技術スタック例 | PHP, Ruby, Python, TypeScript など |
クラウドワークスと並んで国内最大級のクラウドソーシングサービスであるlancersを運営している企業です。
ランサーズ株式会社もクラウドワークス株式会社同様、現在フロントエンドはjQuery→TypeScript/React+Reduxで書き換えています。
クラウドソーシング企業ということもあり、会社情報にも「リモートOK」「副業推奨」など、モダンな企業という印象を受けますね。
2018年にPHPカンファレンスなどの登壇者もおり、そのオープン性も魅力に映る人は多いのではないでしょうか。
株式会社カカクコム

オフィス | 東京・大阪・九州 |
募集職種 | WEBエンジニア マイクロサービス化基盤エンジニア SREエンジニア スマートフォンアプリエンジニア 開発リーダー など |
技術スタック例 | PHP, Ruby, TypeScript, Swift, Kotlin など |
価格.comや食べログなどを展開している、web系企業の中では比較的歴史のある株式会社カカクコムです。
webサイトを見ていただくと伝わりますが、数あるweb系企業の中では少しお堅めの印象を受けますね。
価格.comという巨大なサイトを運営していることもあり、ユーザーの購買に関するデータは揃っています。
「データを活用し、サービスを成長させる」という言葉もあるように、今後も堅実に伸びていくことが想像できますね。
Retty株式会社

オフィス | 東京 |
募集職種 | データ分析チーム サーバーサイドエンジニア |
技術スタック例 | PHP, Go, Kotlin など |
飲食店のポータルサイトであるRettyを展開しているRetty株式会社ですが、ここも少数精鋭の技術者集団という印象を受けます。
そのため、Retty株式会社の採用ページを見ると年収が600万円以上と記載されており、優秀なエンジニアの獲得には高い報酬を払う意思が強いことも見て取れます。
グルメアプリの中では、食べログやぐるなび以上にユーザーのアクティブ率が高く、ユーザーの広く受け入れられていることがわかります。
エンジニアとしてもサービス展開としても、ぜひとも参画したい企業の1つと言えますね。
クックパッド株式会社

オフィス | 東京 |
募集職種 | Webエンジニア UXエンジニア Android, iOSエンジニア テストエンジニア データエンジニア など |
技術スタック例 | Ruby, Go, Java, Rust, TypeScript など |
レシピ検索サイトとして国内No. 1のクックパッドを展開しているクックパッド株式会社もいいですね。
クックパッド株式会社は募集要項を見るとわかりますが、実に多様なエンジニア採用を実施しており、各職種でプロフェッショナルが存在します。

クックパッド株式会社は口コミサイトなどを見ても、比較的良いレビューが多く社員の満足度が高いことが伺えます。
また数ある企業の中でも、Rustを採用しているめずらしい企業であり、技術投資を行っていることも見受けられますね。

BASE株式会社

オフィス | 東京 |
募集職種 | SRE VPoE Webアプリケーションエンジニア iOS, Androidエンジニア フロントエンドエンジニア など |
技術スタック例 | PHP, Kotlin, Swift など |
ネットショップが無料かつ30秒という短時間で作れるBASEを運営している、BASE株式会社です。
楽天に代わる「個人でECサイトを立ち上げる方法」としてユーザーを着実に伸ばしており、今後の時代に向けてさらなるユーザーが増えることが考えられます。
↓2020年12月には130万ショップを突破しました

コロナの影響もあり、オンラインショップの需要は以前よりも大きくなっています。
今後の社会において、より大きな役割を持つことが期待される企業の1つと言えるでしょう。
⇒ BASE株式会社
株式会社ドワンゴ

オフィス | 東京 |
募集職種 | フロントエンド Webアプリケーション スマートフォン 大規模データ分析 研究開発 など |
技術スタック例 | TypeScript, Scala, Ruby, Java, PHP など |
ニコニコ動画でおなじみの株式会社ドワンゴも、優秀なエンジニア集団として知名度が高いです。
最近はゲームやニコニコ動画に関連するサービス以外にも、Webサービス事業や教育事業などへ事業転換を進めています。
昔から、エンジニアの評判は高い企業の1つとして有名なので、挑戦する価値も十分にある企業と言えるでしょう。
⇒ 株式会社ドワンゴ
【ゲーム】web系企業おすすめ一覧
続いてゲーム事業に強みを持っている企業を紹介していきます。
株式会社ミクシィ

オフィス | 東京 |
募集職種 | バックエンドエンジニア フロントエンドエンジニア テックリード iOS・Androidエンジニア QAエンジニア など |
技術スタック例 | Ruby, TypeScript, Unity, Go, Node など |
一昔前には個人ブログサービスのmixi、最近ではモンストが代表的なサービスとなっているmixiです。
最近はゲーム事業を中心としており、モンストが好調なため、企業売上としても好調なようです。
企業ブランドが健在なため優秀なエンジニアも多く、今でも入るチャンスがあればチャレンジしたい企業の1つと言えますね。
⇒ 株式会社ミクシィ
グリー株式会社

オフィス | 東京 |
募集職種 | クライアントサイドエンジニア サーバーサイドエンジニア データサイエンスエンジニア インフラエンジニア など |
技術スタック例 | – |
一時期モバイルゲームのGREEで、一躍有名になったグリー株式会社です。
ゲーム業界全体を見ても以前ほどの勢いはないため、グリー株式会社もその影響を受けているものの、最近は
- ライブエンタメ事業
- 広告事業
- メディア事業
など、ゲームなどとも親和性の高い事業を着実に伸ばしています。
ARやVRといったXR領域に関して、この規模で積極的に行っている企業はそう多くありません。そうした意味でも、今後大きな可能性を秘めている企業の1つといえそうですね。
⇒ グリー株式会社
面白法人カヤック

オフィス | 神奈川 |
募集職種 | テクニカルディレクター サーバーサイドエンジニア |
技術スタック例 | TypeScript, Node など |
面白法人と自称する他の企業とは気色が違う企業のカヤックです。
「誰かの人生を面白くするためには、まず自分が面白くなろう」というビジョンの通り、
- サイコロでボーナスを決める
- 漫画家に書いてもらった似顔絵の名刺支給
- 退職者インタビューの公開
など、良い意味でぶっ飛んでいる企業といえます。
↓「1社だけの合同説明会」などは話題にもなりました
仕事だから真面目にはするけど、面白く働きたい!と感じる人にはおすすめの企業です。
⇒ 面白法人カヤック
【広告】web系企業おすすめ一覧
続いて広告事業に強みを持っている企業を紹介していきます。
株式会社オプト

オフィス | 東京・仙台 |
募集職種 | – |
技術スタック例 | TypeScript, Scala, Ruby, PHPなど |
デジタルマーケティングに強みがある株式会社オプトも広告業界らしく働きやすいイメージの強い会社です。
オプトでは、コアタイムなしの完全裁量労働制を採用しています。そのため「成果さえ出ていれば働く時間は問わない」という仕事スタンスのようですね。
従業員が800名とweb系企業の中では、比較的大人数なものの平均年齢は30歳と若いメンバーが中心となっています。
広告業界はデータの利活用が最も進んでいる領域でもあります。そうした分野に興味のある方は見逃せない企業の1つになりますね。
株式会社VOYAGE GROUP

オフィス | 東京 |
募集職種 | Webアプリケーションエンジニア ソフトウェアエンジニア iOSエンジニア セキュリティエンジニア |
技術スタック例 | TypeScript, Go, PHP, Kotlin, Swiftなど |
VOYAGE GROUPもデジタルアドプラットフォーム事業として有名な企業です。
VOYAGE GROUPといえば事業成長も有名ですが、エンジニアの間では社内BARのAJITOを知っている人も多いのではないでしょうか。

今はコロナの影響もあり利用は難しそうですが、全く別の事業領域の人と話をする雰囲気があるのは、仕事の幅を広げる意味で魅力的ですね。
【バックオフィス】web系企業おすすめ一覧
続いてバックオフィス事業に強みを持っている企業を紹介していきます。
サイボウズ株式会社

オフィス | 東京・大阪・横浜・名古屋・札幌など |
募集職種 | Webエンジニア DevOpsエンジニア QAエンジニア プロダクトマネージャー |
技術スタック例 | Java, PHP, Kotlin, TypeScript, Goなど |
会社のスケジュールやドキュメントなど様々な社内業務を一元管理できるkintoneを展開している企業です。
働き方改革を積極的に推進している企業でもあり、どの口コミを見ても「働き方を自由に選択できる」と評判です。
新卒以外はどの職種も経験年数を求められることが多く、採用までのハードルは高いですが「ブラック企業から抜け出したい…」と考える人にはいい選択と言えるでしょう。
freee株式会社

オフィス | 東京 |
募集職種 | Webアプリケーションエンジニア アプリ基盤開発エンジニア データアプリケーションエンジニア QAエンジニア |
技術スタック例 | Ruby, Go, Node, Swift, Kotlinなど |
ビジネス会計ソフトのfreeeを展開しているfreee株式会社もエンジニアとして一度働いてみたい組織と言えます。
まだ設立して10年も経っていないにも関わらず従業員数は500人を超えるなど、こちらも成長著しい企業ですね。
一部の機能ではGo言語を採用しているなど、新しい技術にも積極的に取り組んでおり、スキルアップできる環境と言えるでしょう。
web系企業に転職を考えるなら登録したいサービス
イケてるweb系企業に行きたいけど、自分のスキルや経験で行けるのか不安…という方も多いですよね。
僕も、就活・経験1年で企業を探したときは有名な自社開発企業は書類選考落ちも数多く経験しました。
その中でも、これは自分の行きたいと思える企業も紹介してもらえた!と感じるサービスを紹介します。
- 実務経験のある人:レバテックキャリア
- 未経験エンジニア:マイナビエージェント
- 就活生:レバテックルーキー
実務経験のある人:レバテックキャリア

まず、実務経験が1年(欲を言えば2年)以上ある人におすすめなのが、レバテックキャリアです。
レバテックキャリアは、実務経験があれば自分が望む条件やキャリアプランを踏まえた上での提案をしてくれます。
例えば、僕が実務経験1年で転職をした際の条件として「スキルアップが今後も臨める環境」という話をしたときに
- 今後スペシャリストを目指すかマネージャーを目指すか
- アーキテクトを目指すならシステムリプレイスのある企業はどうか
など、より具体的に提案を行ってくれました。したがって、以下のような人にはおすすめといえます。
- 実務経験が2年以上ある
- 求める仕事環境、キャリアが明確
- 勢いのある自社開発企業に行きたい
\ CHECK NOW /

未経験エンジニア:マイナビエージェント

求人数はdodaなど大手転職サイトに劣りますが、その分、マイナビエージェントのサポートの手厚さは評判が非常に高いです。
2018年の楽天リサーチの調査では「20代の転職で信頼されている転職エージェント」でも1位になっています。
もちろん、マイナビエージェントに登録したから転職が全て上手くいくわけではありません。
利用者の失敗事例も公式サイトで紹介されており、主体的に動けない人はエージェントを使っても失敗しやすい傾向にあります。

逆に言えば、
- 自分の中で転職したい企業像がある程度固まっている人
- 転職サイトでも活動をしようと考える人
など、転職を他人任せにしない人であれば非常におすすめできます。
異業種転職は様々な不安がつきものです。
20代であれば、未経験でも充実した転職サポートが期待できるのは大きなメリットと言えそうですね。
- 初めてのエンジニア転職で丁寧なサポートが欲しい人
- 未経験でも数多くの内定を狙いたい人
\ CHECK NOW /

就活生:レバテックルーキー

レバテックルーキーは、IT業界では有名な転職サイト「レバテックキャリア」を運営しているレバレジーズ株式会社が運営している就活サイトです。
まだ、就活サイトの認知度は少し低いですが、
- IT企業に特化した就活サイトのため、IT企業の情報をよく知れる
- 企業とのコネクションが強く、IT企業の内部事情も詳しく知れる
- 就活でも担当のエージェントがつく
など、手厚いサポートと企業情報の豊富さに関しては評判も高いです。
特に就活時は働いた経験がないために、以下のような悩みを抱えがちです。
- 自分が本当にやりたいことは何か
- どんな企業に行けば自分は満足するか
- 就活の進め方がいまいちわからない
そのような疑問にエージェントが相談に乗ってくれます。以下のような人にはおすすめできる就活サイトですね。
- どんな企業に行くべきか迷っている
- 就活の明確な軸が欲しい
- 自分に合った企業を紹介してほしい
\ CHECK NOW /

補足:若手エンジニアが年収を上げるならフリーランスの選択肢もアリ
転職を考えている人の中には、「年収が不満」という理由で転職を考える人も多いでしょう。
今の給与が極端に低いわけでもない限り、転職で年収をグッと上げるのは難しいです。フリーランスであれば、比較的経験が浅くても給与を上げやすいです。
経験年数と報酬の関係
- 経験2~3年:60万円/月
- 経験3~4年:65万円/月
- 経験5年~:65~80万円/月
しかし、会社員を辞めてフリーランスになるのは不安という人も多いです。
テックビズフリーランスというフリーランスエージェントでは、独立支援から確定申告の税務処理などまで全て無料でサポートしてくれます。

フリーランスエージェントと聞くと「レバテックフリーランス」「geechs job」などが有名ですが、こうしたサイトは5年以上経験がある人が多く在籍しており、若手サポートの面では正直劣ります。
ギークスジョブ登録者の経験年数は、約7割が経験年数5年以上です。
出典: CAREER PICKS
テックビズフリーランスは、若手サポートに評判のあるフリーランスエージェントです。
先日、テックビズの事業部長へインタビューをしましたが、「他社に一度行って断られた若手」でもテックビズを利用しているとのことです。
他社に一度行ってみたけれど
・ 初回に面談お断りと言われた
・「案件があれば電話します」と言われたが音信不通といった経験年数を理由に弾かれてしまった人が多いです。
他社は経験年数の長いエンジニアをターゲットにしていることが多いですが、テックビズは若手・ミドル層をメインターゲットとして考えているので、そうした方からの評判は非常に良いですね。
出典: 【事業部長インタビュー】テックビズの評判は?若手に超おすすめの理由
↓実際の事業部長へ行ったインタビューはこちら

転職を考えるのであれば、こうしたフリーランスという選択肢も合わせて一度話を聞いてみましょう!
\ CHECK NOW /

まとめ:web系企業への就職・転職を考えるならサイト登録からしよう!
ここまで、web系企業の中でも現役エンジニアである僕が入社したいと感じる企業をピックアップして紹介していきました。
もちろん、この他にも様々な素晴らしい企業がありますし、どんどん新しい企業も増えています。
したがって、「自分がどんなことを企業に求めるか?」をぜひ考えて就職・転職活動をしていきたいですね。
最後に今回紹介した転職サイトのリンクを貼っているので、ぜひこの機会に登録しておきましょう。
転職
- 実務経験のある人向け:レバテックキャリア
- 未経験の人向け:マイナビエージェント
- 就活生向け:レバテックルーキー
フリーランス
- 大手で直案件が豊富:レバテックフリーランス
- 若手エンジニア向け:テックビズフリーランス
また未経験からエンジニア転職を目指す人は、以下の記事で実際に使ったおすすめの転職サイトのみを厳選して紹介しています。ぜひ、合わせてご覧ください。

コメント