技術トピック– category –
-
JavaScriptReact Componentでのthis.functionの動作を調べる
Reactを触っていると普通のJavaScriptとの動作の違いに戸惑うことがあります。例えば、import React, { Component } from 'react'; export default class App extends Component { onPress() { console.log(this); } render() { return ... -
JavaScript一番簡単なServer Side Renderingの話
最近のフロントエンド界隈ではSPA(Single Page Application)やSSR(Server Side Rendering)といった技術が盛り上がりを見せていました。これまでSSRの勉強を試みましたが、正直よくわからず何度か勉強を頓挫していました。しかし、今回、再度チャレンジして... -
PHPPHPのis_null, empty, issetの一覧表と使い方まとめ
最近、PHPでプログラムを書くことが多いのですが、「空の配列ってemptyでよかったっけ?」「issetってこの処理だとtrueを返すのか?」など、ちょっとした条件文につまづくことがあるなあと感じています。調べればすぐに出てくるのですが、今回は一覧表とよ... -
その他コードレビューの観点を4つ紹介!新人エンジニア向けに具体的な項目を解説します
多くのweb業界では、新人、ベテラン関係なく他人のレビューをする機会があります。しかし、コードレビューのやり方は教わることがなく「何を見たら良いのかわからない」と悩む方もいるのではないでしょうか。実際、僕も新卒でエンジニアになった頃はどのよ... -
その他iOSアプリで「Guideline 5.1.1 – Legal – Privacy – Data Collection and Storage」でリジェクトされたときの対応
先日iOSアプリをリリースしましたが「Guideline 5.1.1 - Legal - Privacy - Data Collection and Storage」というリジェクトを何度か食らいました。そちらの解決策があまり明確でなかったと感じたので、備忘録として残しておきます。【アプリがrejectされ... -
その他新卒エンジニアが2週間でiOSアプリを開発した全て
先日、自身で制作した初めてのiOSアプリがApple Storeに公開されました。制作したアプリはこちらこちらのアプリを制作するにあたって難しかったことや感じたことなどをつらつらと書いていきたいと思います。【今回制作したアプリ】今回、アプリ制作をする... -
JavaScriptReact Native+Reduxのデバッグはreact-native-debuggerを使おう
React Nativeでデバッグをする際にどのようにデバッグをしているでしょうか。最も一般的な方法としてGoogle Chromeで https://localhost:8081/debbuger-ui にアクセスするとデバッグ機能が利用できます。ただ、正直いちいちデバッグのためにそれほど見やす... -
Git仕事で使うgitコマンド一覧!初学者必見の10選を解説します
gitを学習するにあたって、あまりのコマンドの数に圧倒されますよね。これって全部覚えなきゃいけないの?とりあえず仕事で使うコマンドだけ知りたい!僕が去年gitについて学習をしたときは、こんな感じでした。 そこで今回は、実務を通してこのコマンドだ... -
JavaScriptReactNativeのStackNavigatorとTabNavigatorとDrawerNavigatorを組み合わせる方法
スマートフォンでページネーションを作成するライブラリの1つとしてReact Navigationがあります。React Navigationを利用することで、ページ遷移を行うStackNavigator、タブで遷移する方法としてTabNavigator、Sidebarを表示する方法としてDrawerNavigator... -
JavaScriptReact Navigationの使い方~createStackNavigator編~
react nativeでページネーションを実装するライブラリはいくつか存在しますが、公式が推奨しているreact-navigationを使うのが良いでしょう。しかし、いろんな記事を見ているとほとんどバージョンが1のものを紹介しているので、バージョン2の紹介をしてい...